12 ,2008
分析。今年1年の名古屋市場の建売・土地等不動産の動き
今年も皆様、本当にありがとうございました。
おかげさまで、大変多くのお客様とご成約を頂くことができました。

名古屋市天白区平針南 新築住宅 (現地写真)
2008年1月~4月・・・・・・通年と比較的に成約数は変わりませんでした。
(世の中が、例年と変わらずの景気でしたから?)
2008年5月~8月・・・・・・正直、苦しい時期でした・・・(汗)
(金利が高くなってた影響もあったかも?)
2008年9月~11月・・・・・この時期も、例年と成約数はほぼ変わりませんでした。
(リーマンの倒産が影響すること思われましたが・・・?)
2008年12月・・・・・・・・・・この1ヶ月は、驚くべき成約数でした!(笑)
(やはり、金利が大幅に下がってきている状況と、来年以降の新・税制のおかげですね。)
*特に後半時期は、前半時期に見合わせておられたお客様が、市場の原理で『不景気の時期こそ買い』という原理が、後半の時期にいよいよ動いた結果かと思います。
また、安いだけの家より、デザイン面も充実した高品質な家が選ばれてるのも事実です!
これは、生涯長く住んでいくことを考えているのでしょう。
家族楽しく生活したいという願望と、知人にも自慢したいと心理も生まれているのでしょう。
↓
12月の1ヶ月の動きから、はっきりしてますね♪
☆またまた、公定歩合も引き下げられ、たぶん来月の金利も下降傾向にあるでしょう!
チャンス♪
【景気がよくなってからと考えておられるお客様へ】
・貸し出し金利が上がり、物件価格も上がってしまって、結果的に高い買い物をしてしまうことになってしまいますよ。
・また、来年以降、着工する家は全部とは言いませんが、構造面・仕様・設備面の質が低下する家が増えるのでは?と、考えられます。
(各社さん、販売価格を下げるために) ← これでは、せっかくの一生の家が・・・・・・。
この様な経済の裏側?表側?を知っているお客様が、今はかなり動いているのでしょう。
確かに、家・土地を買うのは、『勇気』がいることです。
少なからず、購入された方も『不安』があったはずです。
親御さんや知人の方から、反対された方もいたでしょう。
その『不安や反対』に勝ったお客様のみが、マイホームが手に入るのです!
景気が回復してからも、購入する時には、必ず皆様『不安』はつきものです。
『不安』で、買い控えてしまうと、いつまでも購入できないかと思います。
(そんなお客様を、たくさん見てきましたから・・・・。)
これは、心理ですね。
不安だから悩む。
『悩む』 ⇔ 断念するという判断への傾向へ。
それは、何か断る理由を考えるんですよね。
断念する方が楽だからなんです!
不安と悩みは、どのお客様も脳裏にやってくるものです。
(悩めば、悩むほど、その傾向の様です・・・。)
では、次回に【いつが、不動産の購入時期なのか?】を書きたいと思ってます。
つづく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
現在:名古屋市天白区にてデザイナーズ住宅(新築建売) 発売中
名古屋市緑区にてデザイナーズ住宅(新築建売) 発売中
日進市米野木にてデザイナーズ住宅(新築建売) 発売中
三好町東山台にてデザイナーズ住宅(新築建売) 発売予定
各物件ともに、今までの建売とは違う。
『これが、建売?』の邸宅です。
是非、来年早々に現地をご覧下さいませ。
<サイトはこちら>
エステイトジャパン株式会社
大海(おおうみ)
おかげさまで、大変多くのお客様とご成約を頂くことができました。

名古屋市天白区平針南 新築住宅 (現地写真)
2008年1月~4月・・・・・・通年と比較的に成約数は変わりませんでした。
(世の中が、例年と変わらずの景気でしたから?)
2008年5月~8月・・・・・・正直、苦しい時期でした・・・(汗)
(金利が高くなってた影響もあったかも?)
2008年9月~11月・・・・・この時期も、例年と成約数はほぼ変わりませんでした。
(リーマンの倒産が影響すること思われましたが・・・?)
2008年12月・・・・・・・・・・この1ヶ月は、驚くべき成約数でした!(笑)
(やはり、金利が大幅に下がってきている状況と、来年以降の新・税制のおかげですね。)
*特に後半時期は、前半時期に見合わせておられたお客様が、市場の原理で『不景気の時期こそ買い』という原理が、後半の時期にいよいよ動いた結果かと思います。
また、安いだけの家より、デザイン面も充実した高品質な家が選ばれてるのも事実です!
これは、生涯長く住んでいくことを考えているのでしょう。
家族楽しく生活したいという願望と、知人にも自慢したいと心理も生まれているのでしょう。
↓
12月の1ヶ月の動きから、はっきりしてますね♪
☆またまた、公定歩合も引き下げられ、たぶん来月の金利も下降傾向にあるでしょう!
チャンス♪
【景気がよくなってからと考えておられるお客様へ】
・貸し出し金利が上がり、物件価格も上がってしまって、結果的に高い買い物をしてしまうことになってしまいますよ。
・また、来年以降、着工する家は全部とは言いませんが、構造面・仕様・設備面の質が低下する家が増えるのでは?と、考えられます。
(各社さん、販売価格を下げるために) ← これでは、せっかくの一生の家が・・・・・・。
この様な経済の裏側?表側?を知っているお客様が、今はかなり動いているのでしょう。
確かに、家・土地を買うのは、『勇気』がいることです。
少なからず、購入された方も『不安』があったはずです。
親御さんや知人の方から、反対された方もいたでしょう。
その『不安や反対』に勝ったお客様のみが、マイホームが手に入るのです!
景気が回復してからも、購入する時には、必ず皆様『不安』はつきものです。
『不安』で、買い控えてしまうと、いつまでも購入できないかと思います。
(そんなお客様を、たくさん見てきましたから・・・・。)
これは、心理ですね。
不安だから悩む。
『悩む』 ⇔ 断念するという判断への傾向へ。
それは、何か断る理由を考えるんですよね。
断念する方が楽だからなんです!
不安と悩みは、どのお客様も脳裏にやってくるものです。
(悩めば、悩むほど、その傾向の様です・・・。)
では、次回に【いつが、不動産の購入時期なのか?】を書きたいと思ってます。
つづく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
現在:名古屋市天白区にてデザイナーズ住宅(新築建売) 発売中
名古屋市緑区にてデザイナーズ住宅(新築建売) 発売中
日進市米野木にてデザイナーズ住宅(新築建売) 発売中
三好町東山台にてデザイナーズ住宅(新築建売) 発売予定
各物件ともに、今までの建売とは違う。
『これが、建売?』の邸宅です。
是非、来年早々に現地をご覧下さいませ。
<サイトはこちら>
エステイトジャパン株式会社
大海(おおうみ)
- 関連記事
-
- 二兎を追うものは・・・・
- 2009年は?
- 分析。今年1年の名古屋市場の建売・土地等不動産の動き
- 今年の年末は・・・・
- 不動産は、いつが買い時ですか?